人には無限の能力があり思えば何でもできると言われることをよく聞きますが、僕はやはりそれには無理があると思います。
やはり歴然と個人間で能力の差は存在すると思います。
結局僕も含めて多くの人が陥っているのは他人を見て自分にないものを欲しがっている無い物ねだりをしているのでは?と言うことです。
能力に差があるのなら何も他人と同じものを求めなくても良い訳で自分が得意するものを見つけて行けば良いと思います。
それが何かわからない、と言うのはごもっともな意見ですが、それが見つかるかどうかは行動量に比例するのではないでしょうか。
行動量と自分の得手不得手の発見は比例すると思います。
その中で見つけた自分の得意な事を何か小さなことからでも育てて行くことがいずれ実を結ぶことになるのだと思います。
コメントを残す