4月から月1回のペースで4カ月間、ものくろさんこと大東信仁さんが講師を務める「WordPressブログ道場」に通っている。
昨年11月にWordPressでブログを立ち上げたもののスキーシーズンに入ったこともあって、ほぼ半年間放ったらかしにしてたのを「これはマズイ。何のためにレンタルサーバーを借りてブログを始めたのか?」と一念発起して申し込んだのが最初だ。
2回目の課題と共にブログに有料テーマを導入したこともあり、不明点を尋ね解決したのが非常に有意義だった。
内容を余り書くとまずいので控えるが、ブログのタイトルの付け方などについても丁寧に教えて頂き、今までブログタイトルなど余り注意を払わなかった自分にとってはこれまた新たな発見があった有意義な時間だった。
とにかく長い目でこつこつ記事を更新していくことが大切なのがよく理解できた。
僕の心情の変化としてはものくろさんや他の受講者の方との会話の中で自分はこのままで良いんだと言うことに気付けたのが大きな発見だった。
とにかくテクニカル的なことだけではなくブログを書くに当たっての気構え等、多岐に亘って教えて頂き非常に有意義な時間を過ごせたと思う。
残すところ後2回だが、更に成長できるように色々と吸収していきたいと思う。
コメントを残す