僕が使っているブログソフト「WordPress」には投稿の時間指定が出来る機能がある。
日時を指定すればその時間になれば投稿を自動的にアップしてくれるのだ。
この機能が存在することはブログを連投し出した初期段階から知っていたのだが、1日に4投稿することに精一杯でそれがどんな手順で実行するのかわからず仕舞いだった。
帰宅後食事や一通りの用事を終えてから昼間書き貯めた原稿を一気にコピペして公開していたのだが、折角書いたブログを一気に公開するのも何だか勿体ない話なので、投稿のタイミングを朝昼夕方晩の4回に分散するようにしたのだ。
そうして改めてこの投稿予約機能を調べてみると何も難しくも煩わしくもなく、至って簡単に実行できることがわかった。
早くそうしとくんだったと軽く後悔すると共に、目先のことに追われて他に目が行かなくなる自分の気質の問題点にも気付くことになった。
何事も面倒くさがらず最初に調べることは調べてみることが大切だと思う。
と言うことで最近はこの投稿予約機能を使ってブログを更新している。
・・・
この機能を使って早半月が過ぎた。
なぜもっと早くこの機能を使わなかったのか?と後悔している。
気を付けなければならないのは時々エラーが生じて投稿されないこと。
もしかして日付を間違えたりしているのかも知れない。
そこは注意したい。
コメントを残す