僕は気に入って買った服やグッズなどある程度の時が経過すれば捨てるか売るかもしくは酔っ払ってたら(笑)人にあげてしまう。
まぁ最後のはなかなか無いが大抵は捨ててしまうだろうか。今流行りの断捨離だ。
使う物には何らかのこだわりがあるが手放したらあっさりしたものだと我ながら思う。
別に気前が良いからと言う訳ではなく、拘ると物が溜まって行く一方だからだ。
程度問題だが所有に拘り過ぎて物が捨てられないことは逆に心の貧しさに通じるのではないか?とも思う。
だから思い出の品だからといつまでも手元に置いて置くべきではないと個人的には思っている。
物事は循環していると思うので、手元に滞留させず思い切って手放す。
そして必要としている人の元に遣るか廃棄してリサイクルさせる。
そうするとまた形を変えて自分の元にやって来るのだ。
不思議と心身もリフレッシュされる。
迷信くさいと思われるかも知れないが自然の摂理に合った考え方だと思うのだ。
コメントを残す