明けて5月1日、奥さんは仕事で一旦帰阪。僕は1人で2日間熊本を散策することとなりました。
開業したばかりの九州新幹線で一路熊本に向かいます。
前回はこちら
allseasonski.com/archives/1499

初めて見ました九州新幹線。開業直後だから当たり前か・・・

2列シートで広いスペースを確保しています。一時間で熊本に到着・・・

在来線に乗り換えてまずはここ「長洲駅」に。

塩谷信男さんのお話しに出てくる松下松蔵翁を訪ねてきました。知る人ぞ知るでしょうね。

市内に戻って熊本城を目指します。

健在だった頃の熊本城。美しいお城でした。

確か築造当時と新設された石垣が混じってる部分だったかと。今はどうなってるんだろう・・・

天守閣に登って熊本市街を望む。

別方向。ゴールデンウィークだったので人出が多かったですね。

戊辰櫓から二の丸広場を望む。

この木なんの木?

広大な二の丸広場。市内にこんなに広い公園、良いところでした。

二の丸広場より天守閣を望む。
感想
熊本城は美しいお城でした。横に広大な公園もあり市民の憩いの場となっているのがよくわかりました。
あれから5年、熊本を襲った地震によってそんな熊本城も市内も大変な状況になっているのはご存知の通りです。
一刻も早く復興を遂げてこの写真を撮った頃のような美しい姿を見せて欲しいと思います。
コメントを残す