世の中で名前が知れ活躍されてる方はやはりそれ相応の理由があるのだなと思うことがあった。
名前は伏せるがとある著名なブロガーの方だ。この方はブログの他にセミナーもされて著書も数冊出されている。
ブロガーと言う枠を超えて活躍されている。
この方の声掛けで熊本地震で倒壊した阿蘇大社復興の募金の呼びかけがあったので賛同のためシェアした。
言うだけでも何なのでサイダーを購入したところ(チャリティ募金で地元名水で作ったサイダーなのです。売上の一部が募金される仕組みです)早速お礼の書き込みがあったのだ。
正直びっくりした。
と言うのはシェアしたのは僕の他に数多くおられたし、サイダーを購入した人もかなりの数がいるはずだ。
僕はシェアだけしてそのままと言うのもどうか?と思ったので一応協力したとの意思表示をしたつもりだったのだがこんなに素早くお礼のメッセージが来るとは思わなかった。
おそらくご自分で拡散希望された思いもあると思うが、やっぱり出来る人や世の中で活躍されている人は行動が素早いなと思った次第だ。
勝間和代さんの著書にも出来る人は反応が速いと書いてあったのを思い出す。
小さなことだが、その小さなことがなかなか出来ない。
大きなことをするのはその積み重ねなんだと知ることが出来た。
僕も少しずつでも見習いたいと思う。
コメントを残す