呑み助の友人からのお誘いで期間限定で開催された「中之島駅ホーム酒場」と言うイベントに行ってきました。
これは京阪電鉄が地域活性化と2008年に開業した京阪中之島線のアピールを兼ねたイベントで、2016年6月22日(水)~25日(土)まで4日間の期間限定で開催されました。
中之島線は京阪電車の発着駅である淀屋橋駅と直結していないので、不便さから乗客が伸び悩んでいるとのうわさも聞きます。実際僕もはっきりとした場所を知らず、淀屋橋駅の駅員さんに順路を聞いて訪ねました。
しかしようやくたどり着いた中之島駅ホーム酒場には最終日ともあっていっぱいの飲んだくれどもお客さん、へべれけになったバカ友どもご学友の面々が楽しそうに集っているのでした。
では早速紹介しましょう!

やって来ました中之島駅ホーム酒場。手書きの看板がイカしてますね。

ホームに向かう階段を下りると全容が見えてきました。どうやら人でいっぱいのようです。

入場券と飲食のチケット、1000円分飲み食いできます。

待ち切れずここは先ずビールでしょ。プレミアムモルツが準備されてます。300円なり。

まずは一杯。かんぱ~い!ふぅ、美味い!!

車両を利用したおつまみ販売所。地下構内なので勿論火を使うものはないです。

へべれけのご学友たちを発見!みなさん楽しく飲んでます。

何とか車両の中で飲みたかったんですが既にこの様子。

終了間際でしたが、まだまだお客さんは止まる様子はありませんでした。
感想
不採算路線のてこ入れとして企画されたであろうこのイベント。
今回は実験的開催だったのでしょうけど、京阪にとっても予想外の人気じゃなかったのでしょうか?
身の回りにも行きたかった!と言われる人も多かったですが、これはまたきっと開催されると思います。
今回不満に思ったのはフードの売り切れの多さ。おそらく予想以上の人数が訪れたのでしょう。
次回の開催に期待したいですね。
楽しかった!
コメントを残す