週末に楽しみにしていたお酒を完全に止めてみようと思う。
僕は平日は基本酒を飲まないが、ここ最近段階的に週末2度飲んでたのを土曜日の晩1日に減らしていた。
すると翌日の朝(土曜日の朝)は非常に快調に早起きできるので、早朝からランニングしたり、掃除をしたり、
ブログを書いたりと時間を有効活用できたのだ。
土曜日は通常通り晩酌をする。
僕は元々そんなにお酒は強くないので飲酒量は500mlのハイボールを2缶程度だが、それでも翌朝(日曜日の朝)は身体がだるくて
活動できるまで1~2時間程度余裕が必要になってくる。
これは非常に勿体ない時間の使い方でもあるし、また健康面で考えても余り宜しくない状態だと思う。
晩酌をするのが週末のリラックスできる小さな楽しみだったのだが、試しに止めてみても十分リラックスできることが分かった。
そして僕は食べずに飲むことが出来ないので食事量は気を付けていても増加する。ゆえに週末体重が増加する。
秋までに目標体重に持って行くのには大きな障害にもなる。
週末の飲酒を完全に止めても得るものは多くても失うものは酩酊感だけなのでやってみる価値は充分あるのではないかと思うのだ。
邪魔をするのは既得権を失うことによる感情の抵抗くらいだと思うので、徐々にハードルを下げて手懐けて行こうと思う。
コメントを残す