目の前に何か欲しいものやチャンスだと思うことがあった場合どうするか?
以前なら即反応していた。
欲しいものなら購入したり、美味そうなものが目の前にあったらすぐ手が伸びたりと。
欲求と行動が直結した感じだった。
以前の僕はすごく太っていたが今から思えばそう言う短絡的な思考回路所以だったからかも知れない。
何か欲求が起これば行動を起こす前に「本当に今それが必要なのか?今欲しいのか?」と一呼吸置くことが短絡的な行動をある程度防いでくれることになるのではないか、と思う。
完全には難しいのかも知れない。
しかし自分の欲求や行動、置かれている立ち位置など果たしてそれは本当に正しいのか?と一度問いかけて自分自身に疑問を投げかけることが、訳が分からず突き進んで気付けば何をしていたのか?と言う事態を回避してくれるのではないかと思う。
コメントを残す