阿蘇神社を辞して急いで熊本市内に帰り二日目の夜を迎えることになった。
前回はこちら
allseasonski.com/archives/1849
この日は当時宿泊したホテルの地下に熊本料理の名店があったので奥さんが大阪に帰っているのを良いことに一人で行ってみることにした。
お店はこちら
馬肉料理むつ五郎
初めての場所でネットで調べて行ったので不安でしたが、結構有名なお店みたいでした。
早速紹介しまみましょう。

まず手始めに「一文字ぐるぐる」わけぎかな?ぐるぐる巻いて酢味噌で和えただけのもの。シンプルな味ですがお酒の当てにピッタリです。芋焼酎が進みました。

これは何だったかな?ニンニクが乗っているので「馬肉のたたき」かも。

これは馬肉ユッケの下に納豆が隠れている「桜納豆」当然美味かった。

これも熊本名物「辛子レンコン」。ここのは肉厚で辛かった!でも本場の辛子レンコンは美味かったです。
感想
実は前日の晩も一人で飲み歩いていて結構な散財をしてしまったので、これは奥さんにバレたら怒られると用心してチビチビ頼んでいたのですが、これにビール2本、芋焼酎3杯ほど飲んだら、さすが名店結構なお値段でした。
案の定奥さんには叱られました(泣)
でも本当に美味しかった。

おまけ:締めの熊本ラーメン。お店の名前は失念。
ここは、美味しい!