本格的にブログ開始して3ヶ月になろうとしている。そしてもうすぐ400投稿に届こうかと言う感じになってきている。
おかげでハイペースで更新することができ、やっとこのペースもルーティーン化してきたのかなと思えるようになって来た。
しかしその反面、新テーマ変更で四苦八苦したのを最後にテクニカル的な面からは遠ざかってしまったように思える。
外観の体裁は整えたが、プロフィールページや内容は中途半端だしウィジェットの装着も十分ではない。
もっと言えばWordPressの機能自体の理解も進んでいない。
何から何まで自分一人でやるのが良いと言うつもりはないが、やはり分からないなりに機能の理解に努めておいた方が後々メンテや改良を施す時、トラブルに見舞われた時に対処しやすいと思うのだ。
今は書くことに夢中になって仕組みの理解がおざなりになってしまっている。
しかし両方やろうと思ったら明らかに時間が足りない、とても悩ましい。
少しでも時間を割いてマニュアルを読み進めたり、ものくろさんに分からないことを質問して理解に努めるようにしよう。
悩んでいるだけでは前に進まない。
少しでも知識を入れて行けば前に進めるだろう。
分かったことは整理していずれブログで発表していきたい。
コメントを残す