計画やルーティンを実行する時一番難しいのは体調不良などの不調時の実行だ。
何よりも気力が上がらず、決めたことが本当にただ紙に書いたものに思えてしまうことがある。
そういう時は一旦休んで体力の回復を待ってから再開するのが方法の一つだと思うが、なし崩しに消滅しないように客観的に進捗を確認できるものは用意しておいた方が良いと思う。
それがあっての一旦中止の判断だ。
またそんな中でも出来ることは少しでもやっておいた方が後々気分的にも立ち上がりが楽に思えるが、これは個人的なことなのかも知れないとお断りしておく。
いずれにせよ何か計画を立て実行する時は出来ない時のことを織り込んで計画を立てるべきだと思う。
コメントを残す