ブログを書くようになってから書きたいことがフッと頭に浮かぶとすかさずノートやスマホのメモに書き留めておく。
ストックして書けそうなのからピックアップしてブログ化するようにしていたが、浮かんだものをすぐ文章化するのもアリなんじゃないか?と思うようになった。
まず頭に思い浮かぶ時点で文章化できる要素を含んでいるはずだ。
書けないのはそれを上手く表現できないだけ。
一旦寝かせて発酵するまで待つのが本筋だと思うが、敢えて文章にしてしまうのもひとつの方法ではないか。
上手く行けばアップできるし、出来なければもう一度アイデアが実体化するまでストックしておけば良いだけ。
元々書きたいことだから、何らかの経験値が付加されればもっと面白く書けるだろう。
トライする事で漠然としたアイデアを具体化するための文章力も強くできるかも知れない。
ともかくやってみる価値は大いにあると思うのだ。
ブログの投稿の機会も増える。
ブログ立ち上げの時期はあれこれ取り繕わず、どんどんアップして思考の具現化に慣れるのが良いのかも知れない。
コメントを残す