八方池散策からの帰途、お昼を食べようと思い立ち地元出身のプロスキーヤーで僕のスキーの師匠でもある西村斉さんに「どこかここだけは食っとけと言うお店教えて」と尋ね教えて貰ったのが栂池高原スキー場にある「そば処ふるさと」だ。
早速紹介しよう。

ジンギスカンの看板が目立つ。そう言えば斉っさんがここと思しき場所でジンギスカン食べてる写真を見たことがある。

何と店先には蕎麦売り切れましたとの非情のアナウンスが・・・ダメ元で聞いてみると一食分残っているとのこと。お勧めを聞くのを忘れたのでここは「そばスペシャル(冷)」をいただくことに。

店内の様子。向こうではジンギスカンを楽しんでおられた。

蕎麦打ちブース。

付出でそば茶とキムチとキューリの浅漬けが出た。しばしこれらをいただきながら蕎麦の出現を待つ。

窓からは夏の栂池高原スキー場鐘の鳴る丘ゲレンデが見える。30年前修学旅行でやって来たのと大学時代2級検定不合格だった思い出が・・・

ジャジャーン!やって来ました。そばスペシャルの名に恥じない堂々たる風情です。

蕎麦は蕎麦殻が目立たない白いタイプのヤツ。特有の香りは抑え目で若干柔らかめか。

混ぜ混ぜするんだろうと思い混ぜ混ぜしてみた。

ズルっと一気に行きました。スペシャルなのかレギュラーでも量が多かった。
感想
蕎麦は細身で若干柔らかめだ。強いコシを求める方には物足りないか。僕は好きなタイプの麺だ。
美味かったが蕎麦の風味を楽しむのならザルとかにしたら良かったと思う。あとシーチキンは僕には余計だったかな。
しかし楽しみにされているリピーターが多いようで、僕が注文した後にも何組か蕎麦を求めたお客さんがいらっしゃって残念に帰って行かれるのが心苦しかった。
こちらジンギスカンも有名みたいなので今度はそちらも試してみたい。
斉っさん紹介してくれてありがとう。
お店の情報はこちら
tabelog.com/nagano/A2005/A200503/20008725/
プロスキーヤー西村斉の情報はこちら
nishimurahitoshi.jp/index2.html
コメントを残す