ブログを始めてから少なくとも半年間は1日4本の投稿をして行こうと決めこれまで継続してきた。
日常での習慣化には慣れたのだが、心配だったのはまとまった期間で日常を離れる場合だった。
つまり旅行などである。
僕の場合盆休みに毎年3泊4日で長野旅行をするのが恒例となっており、その間どう継続するか?が懸念だった。
PCの通信環境確保に自信がなかったからだ。
新たにポケットWi-Fiなど契約する余裕もないので、今ある機材で何とか出来ないか?と考え、スマホのテザリング機能を予め試したりして確認すると共に事前に日数分の原稿を予約投稿しておいた。
こうして二重に準備しておくことでどちらか一方がダメでも何とか更新を継続出来るだろうと踏んだからだ。
予定通り予約機能で途切れることなく、投稿し続けることが出来、テキストばかりの投稿でも面白くないので、宿泊先でテザリング機能を使ってPCからタイムリーな投稿も何度か出来た。
まだまだこうした通信関係のリテラシーは低いのだが事前にあれこれ確認したり保険を掛けておくことで何とか投稿に穴をあけることなく無事に乗り切れた。
投稿のストックにも助けられた。
今後この経験を生かしてもっと機能や操作について知識を高めて更に充実したものを目指して行きたい。
コメントを残す