頭に思い浮かんだことをこうしてブログにして書いている。
寝ている時でもネタが思い浮かんだ時は跳び起きてノートなどに記入して忘れないようにしていると言うことは以前書いた。
しかし最近慣れてきたこともあり、ついつい「後でいいや」とそのままにしておくことが多くなった。
そんな時は5分経てば間違いなく頭に浮かんだことはどこかに跳んでしまっている。
その時は憶えておこうと決心するのだが、別のことを考えたり何かに取り掛かってふと我に返ると「そう言えば何だったっけ?」となる。
十中八九間違いない。
そしてせっかく思いついたネタはもう帰ってこない。
手帳でもスマホのメモでも何でも良い。そして記入するのはトリガーワードだけでも良い。記入さえしておけば記憶が紐付きになるので思い出しやすくなるのは間違いない。
思い浮かんだことは取るに足らないことかも知れないが、それを文章化すればどう化けるかわからない。
仮に自分ではつまらんと思う出来であっても意外と高評価を受ける場合も多々ある(もちろん逆も存在する)
とにかくせっかく浮かんだものを何もせずスルーさせるのは勿体ない。
こうしてブログを書くことにも慣れてきた頃なのでもう一度初心に戻ってきっちりとやって行きたいと思う。
コメントを残す