安曇野にある大王わさび農園を紹介する。
安曇野に訪れた人は必ず行くだろう超有名スポットだ。
園内入場はタダ。わさびをベースにしたフード類やお土産、そして透明度抜群の万水川を楽しむグラスボートで成り立っている。
わさびを栽培するので綺麗な水と澄んだ空気、周囲の山々を楽しめるわさびと自然の一大テーマパークとなっている。
早速紹介しよう。

広大なわさび農園。通常わさびの栽培は山間に棚田を作るのだがここは珍しい平地。綺麗で豊富な水量がなせる業なのだろう。

シェードの内側。栽培されるわさびの傍を清流が流れている。

農園で大人気のアトラクション、万水川のグラスボート。

畔には水車小屋が数基。これは黒澤明監督の映画のセットをそのまま残したものだ。

川の中。水草が綺麗だ。

暑い夏、グラスボートに乗りながら冷たくきれいな水と景色を楽しむ。

みんな楽しそうですね。

わさび田の脇に生えてたミント。モンシロチョウがたくさん寄って来てて毎年見るのが楽しみだったのに今はなく・・・
感想
ここは代表的なわさび田とは違い豊富な清流を利用して広大な平地に展開している。
だからわさび田を縫ってこのようなアトラクションが一体となった施設を形成できるのだ。
今回紹介した他にもわさびを利用したお土産もの屋やフードコート、蕎麦屋なども点在しているので飽きずに自然を満喫できるだろう。
先ほど紹介した万水川の畔は黒澤明監督作品「夢」の舞台ともなったところで映画と実際の風景を楽しむのも良いかも知れない。
コメントを残す