ブログのハード面がある程度固まればブログを書き始めて行こう。
あくまで自分の経験だが、何を書こうか?と悩むとパソコンの前で固まってしまうことになりかねない。
フッと脳裏をよぎる思考の切れ端を大切にして、それらをどんどん形にして行けばいいのではないか?
そう思っている。
そんなの誰に読まれるか分からないのでカッコ悪い!と言う声もあると思いますが断言しておく。
大丈夫!読まれてませんよ(笑)
他人は自分が思うほど自分(相手からしたら他人)に興味はありませんから安心して書きまくろう。
他人は自分が思うほど自分(相手からしたら他人)に興味はありませんから安心して書きまくろう。
自分には書くことがない!と思って躊躇している人も多いと思う。
何を隠そう僕もそう思っていた。
しかしブログを始めて4ヶ月で投稿も500を超えた。
何も書くことがない、と思っていても街中を歩いていればネタはいくらでも転がっているのではないか。
お腹が減ればラーメンでも食べるだろう。
それが美味ければ十分ネタになるではないか。逆に不味くてもネタになる。
「そんなありきたりのことなんて」と思われるかも知れないが普通の人はありきたりのことしか出来ないので普通の人なのである。
そんなありきたりの普通人が他人と違ったエッヂの効いたものなど書ける訳がない。
書いて書いて100本書いて1本ヒットが出れば上等くらいの感覚で書きまくろう。
それに誰も自分が思うほど自分のことを気に懸けている人はいない。
気軽に何でも書いていけば良いと思う。
思い浮かんだものを忘れないようにメモは必携だ。
コメントを残す