首尾一貫と言うことに一種憧れや美しさを感じないでもないが、ものの見方や感じ方、考えはその時々に遭遇した事柄による体験によって変化して当たり前だと思う。
もちろんブレない軸となるものを持つことは大切なことだが、特定の考えに固執することも健全ではない。
世の中や周囲の事柄は絶えず変化しているからだ。
その時々の状況では確かにある事が正しい、物事を遂行するのにベターな方法だったのだろう。
しかしそれがその後もそうか?と言えばその限りではない。
もっといい方法や思考も見つかるだろうし、過去の成功体験が将来に通用しないのも同様のことだ。
何れにせよ前向きなことで言えば、常に変化して様々な局面を乗り越えて行きたいし、やや消極的に言えば、世の中の流れに外れているから俺はダメなんだとか思わず、状況は常に変化することを忘れず密かに爪は研ぎ続けていたい。
コメントを残す