先週の高知~室戸に引き続き二週連続で四国に向かうことになった。
今回は香川県多度津沖に浮かぶ小さなニャンコ島「佐柳島(さなぎしま)」へ。
奥さんの母方実家のお墓参りと菩提寺訪問が目的だ。
その後本州に渡り一路広島へ。
今度は奥さんが昔お世話になった会社の社長さんの年に一度のお墓参りだ。
早速行ってみよう!
▼大阪南部の自宅を3時に出発して7時前の多度津港発便に間に合うようクルマをぶっ飛ばす。
これに乗らないと何~もない島で5時間ほど足止めを食らうからだ・・・

▼1時間ほどの船旅で佐柳島に到着。相変わらずニャンコしかいない・・・

▼冬毛になってちょっとふっくらして来ました。夏はガリガリばかりだったのに。

▼お墓からお寺までずっとエスコートして来たネコ。何もあげなかったけど愛想良かった。

▼「何かくれ~」港にて奥さんにおねだりする黒ニャンコ。

▼無事お墓参りと用事を済ませしまなみ海道を経て本土へ。本当は瀬戸大橋通った方が近いのだが初めてなのでこちらのルートを選択。歩道が併設されているので横には徒歩者とチャリンカーも沢山見掛けた。

▼山陽道「小谷SA」にて休憩。20年前北九州からのバスジャックを取り押さえたSAだ(上り方面です。こちらは下り)。

▼そこでロイヤルショコラと銘打ったソフトクリームで疲れた身体を癒す。

▼広島に到着して新婚当時住んでいたアパートに行ってみる。古ぼけていたがまだ存在した。周囲の風景は様変わりしていた。

▼今夜の宿はこちら。10月に出来たばかりらしい。

▼駅前に一年前にはなかった建物が。街はどんどん変わって行く・・・

▼原爆ドーム。5年も広島に住みながら実は余り見たことがなかった。歴代のアメリカ大統領は今後も訪問して欲しいね。

▼原爆記念館前にある定番のリストランテマリオへ。

▼ワタリガニのパスタや。

▼地元の牛肉料理を頂く(名前忘れた・・・)。

▼シャンパンを用いたデザートをオプションで頂き・・・

▼結局奥さんと二人でスパークリングを2本空けてしまうことに・・・

感想
毎度のことながらお参りに行ってるのか遊びに行ってるのか分からないが、今年もやって来ました。
しかも今回は離島にある奥さん方のお墓にも寄って来たので通常我が家から広島まで350kmほどなのだが560kmも走ることに・・・
これは冬に信州にスキーに向かうより遥かにロングドライブだ。
でも年一でお墓参りなのでそれもまた良しだ。
でも疲れた。
(後半につづく)
コメントを残す