今シーズンからホームゲレンデとなった長野県信濃町にある黒姫高原スノーパーク。
こじんまりとしたスキー場ながら緩急富んだレイアウトのスキー場だ。
こちらセンターハウスにビュッフェもあるのだが、こちらを良く知るスキーヤーはスキー場からやや下ったこちらのお店に行くみたいだ。
その名は「そば処うえだ」常連のスキーヤーのみならず結構その名を知られた存在らしい。
早速紹介しよう。

▲この日は大寒波の到来で大雪に。僕は滅多に休憩を取らないスキーヤーなのだがさすがに暖かいものが欲しくなってこちらへ。

▲そば処うえだと言うお蕎麦屋さん。ゲレンデセンターから数十メートル下のアクセス道路沿いに存在する。
ゲレンデから徒歩でも便利な位置だ。

▲早速メニューを見てみると見慣れないものが。「特製カレーそば(1,300円)」だと?関西人には馴染みがないメニューだ。
これ頼んでみよう。ご飯も付いてるし(笑)

▲ジャジャーン!これが特製カレーそばだ。ご飯の上にある二つの湯呑のうち一つには麺つゆが入っている。
後で出てくる蕎麦湯のためだ。

▲白ネギを加えていただく。蕎麦にカレーを加えると蕎麦の風味が無くなるのでは?と思うが、その通りだ(笑)
しかしこれはこれで有りだろう。特にこんな寒い日には。
お味は言う間でもなく・・・

▲うんメェ~
感想
地元でも結構有名な蕎麦屋さんみたいで、カレーそばと言うインパクトに惹かれてオーダーしてみたが普通に美味かった。
そばとカレーをマッチさせると蕎麦の香りが楽しめないのでは?と思うがはたしてそれはその通りだろう。
しかし蕎麦の香りを楽しみたければ温かい蕎麦ではなくざる蕎麦を頼めば良いだけの話だ。
この日は大雪で非常に寒かったこともあり、こうした温かい蕎麦、それに加えてスパイシーなカレーとのマッチングは非常に有難い。
このように感じるスキーヤーも多いので不動の人気を誇っているのかも知れない。
しかしカレーうどんはポピュラーだがカレーそばもありそうなものだがこれが意外と見掛けない。
信州は蕎麦処なので、敢えてカレーとのマッチングと言えばうどんと言うアンチテーゼを狙ったのかも知れない。
知らんけど。
お店の情報はこちら
tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20002377/
コメントを残す