神戸市北区に在住の友人と但馬にスキー行った帰り道、ご家族へのお土産と言うことで寄ったお店を紹介する。
こちら満月堂は豊助饅頭(とよすけまんじゅう)で近辺では有名なお店のようだ。
早速紹介してみたい。

▲国道428号線沿いに豊助饅頭と掲げられた大きな櫓が建っているのですぐに分かる。屋号も豊助饅頭だと思っていたのだが満月堂と言うらしい・・・

▲老舗和菓子店らしい重厚かつ清潔な出入口。

▲カウンターには様々な和菓子が並べられている。豊助饅頭だけではなさそうだ。

▲店内の一角には囲炉裏を囲んだ喫茶スペースがあり、こちらでも注文したものを頂けるのだろう。

▲内閣総理大臣賞も取っている。地元に愛されているお店のようだ。

▲メインの豊助饅頭。詰め合わせが基本だが。

▲お姉さんに頼むとばら売りもしてくれる。

▲試しに二つゲット。ひとつ60円(税別)。

▲薄皮の中にあっさりとした味わいのこしあんが入っており、飽きの来ない素朴な味わいだ。
感想
豊助饅頭は悪く言えば何の特徴もない皮が薄く小豆餡がたっぷりのどこにでもあるお饅頭だ。
でも長らく愛されているのは奇をてらわない基本に忠実な飽きが来ない作りだからだろう。
スタンダードナンバーが長年に亘って愛されるように、この豊助饅頭も和菓子界のイエスタディやレットイットビーなのかも知れない。
渋めのお茶が欲しい。
お店の情報はこちら
コメントを残す