最寄駅がリニューアルされて高架下に目新しいお店がいくつかオープンした。
その中にコインランドリーとカフェが一緒になったお店「washcafe ninOval(ニノーバル)」がオープンしたとのことで、奥さんの靴を洗うついでに寄ってみたのでリポートしよう。

▲外観。このように右がランドリー、左側がカフェとなっており中でも繋がっている。

▲最新型のドラム式の洗濯機が完備されている。


▲洗濯物の量に応じて洗濯機のサイズも選べる。数も多いので待ち時間も少ないのでは?

▲利用方法。選択完了を携帯電話に知らせてくれるサービスがあるみたいだ。

▲支払いはプリペイドカードを購入して。

▲プリカ販売機から直接操作できるみたいだ。

▲こちら今回の目的の靴専用の洗濯機。

▲内部はこのようになっている。これのみ現金決済。

▲洗濯の間に併設のカフェへ。

▲素材にこだわっている様子が掲げられています。

▲ランドリーらしく、グッズ販売にも洗濯用品が並んでいる。

▲注文を完了すると手渡されるアラーム。スタイリッシュだ。

▲逆光で少し残念だが広々としたカフェの空間。

▲どうやらオーダーが出来上がったようだ。

▲パンケーキのセット。

▲こだわりの素材のおかげか、フワッとして美味しかった。
感想
洗濯の待ち時間に併設のカフェでお茶をしながら勉強や読書をして時間を有効活用する。
出される飲み物やフードもインスタントなスナックではなく素材にこだわった本格派だ。
エコに敏感な現代の人にとっては気分が盛り上がること間違いない。
残念なのは注文してからフード類が出てくるまでに時間がかかること。
洗濯が終了するまでの時間を考慮すると言うよりもただオペレーションがまずいように思えたのでここは改善点だろう。
こうしたハイブリッドな店舗はこれから更に増えてくるのだろうと思う。
詳しい情報はこちら
nc-nomura.com/store/info_nwc_izumiootu.html
コメントを残す