ここ最近よく出没する大阪梅田(大阪駅近辺)の新梅田食道街。
こちらは大衆的な居酒屋からワイン専門店まで梅田近辺でお店をどこにしようか?と迷った時に重宝するスポットなのだ。
大阪駅界隈は賑やかだが、なかなか腰を落ち着けてゆっくり出来る飲食店が少ない。
結局全国チェーンの居酒屋などでお茶を濁す羽目になるのだが、こちらに行けばそんなことは回避できると言うわけだ。
この日も久々に東京から旧友がやって来たので、行き当たりばったりでお店に飛び込んだ。
それが今から紹介する韓国料理「釜山」だ。
韓国家庭料理のお店だ。

▲新梅田食道街2階へ上がる階段脇にあるので入りやすい。入口の写真を撮り忘れた。店内の様子。

▲チジミ。大きくなかなかのサイズ。

▲白菜のキムチ。程よい発酵具合だ。

▲プルコギ鍋。

▲プルダック。別名火の鳥と言われるほど辛い料理の定番らしいが、ここのはそれほどでもなく美味しく頂けた。

▲調子に乗って鍋をもう一つ頼んでみた(笑)何て名前か忘れたがキャベツとキノコと豚肉が入った鍋。

▲これもそんなに辛くなく美味しく頂けた。

▲昔話に華が咲くオッサン連中(笑)
感想
こちらなかなかのお味で種類も豊富で魅力的だ。
ただオーダーを取りに来る兄ちゃんの段取りが悪く注文したものがなかなか出てこないのが難点か。
隣のカップルはなかなかイライラしていたようである。
そしてこの食道街全般に言えることだが、禁煙のお店はまだまだ少ない。
これが有難い人達もいるが、タバコを吸わない人にとってはなかなか辛い環境だろう。
まぁ店内煙モクモクと言う状態ではないのだが、気になる人にとってはどうかな?と言う感じだ。
それさえ目をつぶればなかなか料理は美味いと思う。
お店の詳細はこちら
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002453/
今度行ってみまーす