自宅の近所にチェーン店の定食屋「やよい軒」がある。
こちらは会社帰りの夕食時などによく利用するのだが、季節ごとに限定メニューを展開するのが楽しみだ。
その中で毎年楽しみにしている夏場(6月1日から)の限定メニュー「冷汁ととり南蛮定食(890円)が始まった。早速食べて来たので紹介したい。

▲自宅近辺のやよい軒。レパートリー豊富なメニューが嬉しい。

▲春夏秋冬で期間限定のメニューと言うものがあるので見てみると。

▲冷汁が始まっていたので迷わずチョイス。

▲ジャジャーン!冷汁ととり南蛮定食。昨年よりもグレードアップした感がある。

▲メインの冷汁。

▲ダブルメインのとり天。付属のタルタルソースを掛けてとり南蛮に仕立てる。

▲タルタルソースが昨年に比べてグレードアップした感じだ。自分で混ぜ合わせるようになっていた。

▲冷汁の付属品のアジの干物を焼いたもの。そのまま食べても良いが・・・

▲タルタルを掛けてとり南蛮に。

▲アジの干物をほぐして。

▲アジを冷汁に投入。

▲とり南蛮と一緒に食べて残ったご飯も冷汁に投入して完成。お味はもちろん・・・

▲うんメェ∼に決まってる。
感想
やよい軒の季節限定メニューはご当地の名物をラインナップに組み入れているのが楽しい。
知らない人には初めて知る良いきっかけになるし、単身赴任者などには故郷の味を手軽に味わえるからだ。
もちろんチェーン店の画一された規格に準じているが、決して不味くはない。
本場の冷汁も食べたことがあるので、もちろんそれとは比べ物にはならないのは分かっている。
分かった上でむしろお手軽に各地方の季節限定メニューを楽しめるので、それが逆に嬉しかったりする。
毎年楽しみにしているメニューで周囲に聞けば結構楽しみにしている隠れファンも多いので一度試されてみることをお勧めしたい。
そして毎年続けて欲しい。
やよい軒のHPはこちら(季節限定メニューも載っています)
http://www.yayoiken.com/#index
コメントを残す