決めたことは何でももうひとつだけ行ってから終了するように心掛けている。
ランニングならゴール地点の少し先まで走る。
ボクシングならワン・ツーで止めず3発目を繰り出す。
スキーならもう止めようと言う時にもう一本だけ滑る。
ブログなら1日4本のノルマだがもう1本原稿を捻り出す。
何故こんなことをするのか?
ひとつには能力のストレッチのためだ。
決めたことのひとつ先を目指すことがそれだけ経験値を積むことになると思う。
チリも積もれば何とやらだ。
もうひとつは決め事を必ず達成するためである。
4つ達成しようと思えば5つすれば必ず目標は達成できる。
ゴールの先まで走れば必ずゴールできる。
おかしいかな(笑)
まぁしんどいのはしんどいのだけど、立てた目標を達成したいがために有効な方法ではないかと思ってやってるのだが。
コメントを残す