心の中に不安感があってその対処に困り物事が進まなかったりすることはないでしょうか。
そういう場合、何が自分の心の中を占めているのか紙に書き出してみると案外解決の糸口が見えてくるものです。
何が心の中を占めているのか?それについて気掛かりなものを片っ端から書き出して行き、実行できる出来ないはともかくそれを解決するための方法を考えてみる。
そうすると不思議と前に進めることが多いです。
仮に解決されなくても少なくとも心は軽くなっていると思います。
また違う角度から見て書き出してみると良いでしょう。
おそらく問題に対する解決策は自分の中に既にあるのかも知れません。
それを問題を敢えて白日の下に晒すことによって、隠れている(目を逸らしている、気付いていない)問題解決の道が見えてくるのだと思います。
こうしてブログを書くことも有効的だと思います。
でも個人的な問題は余り公開しない方が良いかも知れませんね。
そういう場合は自分だけのブログを開設するのも良いかも知れません。
何よりもブログを書くことで自分の思考を形にする練習ができる。
それだけでも良いのではないでしょうか。
コメントを残す