GWの三連休中日に天満界隈に飲み歩きに行ってきた。
大阪駅からひとつ先のここ天満界隈はかつては倉庫しかなかったそうなのだが、この20年で和洋中伊印なんでも揃う飲食街(主に飲み屋とB級グルメ)の密集地帯に変貌した。
お値段もリーズナブルでいつも若い衆からおっちゃんおばちゃんまで人であふれ返っている。
今回は友人のKやんとTちゃんを誘ってやって来たのです。

JR天満駅を出るといきなり飲み屋の看板だらけ

ここはどこの国だ?

近所には大阪ではなじみのあるスーパー玉出も

Tちゃん遅れて登場なので、おっさん二人は取敢えず典型的なおっさん立ち飲みの「天満みき屋」ののれんをくぐる。店内はやはりおっさんばかり!

注文。まずはKやん好物の「きずし」で一杯。大阪では「しめさば」を「きずし」と言う

トマトとサーモン(?)のカルパッチョ

生姜の天ぷら!これも大阪独自らしい。ガキの頃オカンがよく作って食卓に上ったもんだけどなー

ちくわの磯辺揚げ
限りなくC級に近いB級のアテを肴にビールが進みます。

ビールこの値段。安っす!!
滞在時間およそ30分、景気づけにディープかつチープな居酒屋で喉を潤してからおっさん二人は次の店を探して天満界隈を放浪するのだった。来るのか!?Tちゃん!
感想
典型的なおっさんご用達の立ち飲み居酒屋です。メニューも定番ばかりですが安さも手伝ってお店は繁盛しています。
とても入りやすいお店だと思います。ちなみに店名は娘さんのお名前から取ったみたいです。
お店の情報はこちら
http://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27081999/
コメントを残す