岐阜県奥美濃白鳥町にあるスキー場「ウイングヒルズ白鳥リゾート」にはサマーゲレンデがあるので、夏場のオフトレでよく向かいます。
ウイングヒルズの投稿はこちら
https://allseasonski.com/archives/6913
帰途は夕方になるので当然運動して腹が減るので食事を摂って帰る事になりますが、ウイングヒルズに向かうルート156沿いには結構飲食店が点在しています。
以前は「だるまや」と言う人気店で味噌カツ定食を食べた事もありました。
だるまやの味噌カツ定食の投稿はこちら
https://allseasonski.com/archives/4214
この付近に詳しいスキークラブの友人が中華にしようと言う事で今回紹介するお店にやって来ました。
さてどんな感じなのでしょうか・・・?

サマーゲレンデがあるウイングヒルズスキー場。
この日はムチャクチャ暑かった・・・

R156沿いに存在するこのお店。町の中華屋さんにしたら瀟洒な佇まいです。

ちょっとロゴが読みにくいですが「しのわ」と言う店名です。

外観と同じく店内も町の中華屋さんのイメージからかけ離れた清潔な落ち着いた雰囲気です。

さぞ高級中華料理のラインナップか?と身構えましたが、メニューは至ってスタンダードなラインナップばかり・・・

メニューにはこの他夜のお勧めメニューとかも有りましたが割愛。
比較的リーズナブルな値段設定です。

入口にあった夜の日替わり定食(1,030円)にも惹かれましたが量が多いと言う事でしたので、ダイエット中ですのであっさり諦める事にしました。紙で作ったサンプルの唐揚げが「からあげ」と書かれていて笑えました笑

まかないオムライスにも惹かれましたが、ここは中華料理店なので炒飯を選択する事にしました。

中華独特のうずまきの縁飾りが入った食器ではなく、陶器の洒落た器に盛られて出てきた炒飯。

相方とのバランスが悪いので(要はこちらが炒飯、相方がラーメン定食だったので必然的に僕の方が早く食べ終わり場持ちしない)、追加で焼餃子をオーダーしました。

餡がぎっしり詰まっています。
感想
味はとても美味しかったです。
何よりも炒飯がフワっと丁寧に仕上げられていたのでとても美味しく、もうちょっと食べたいなと思わせるものでした。
餃子も同様。ただラー油が少々辛かったかな。
値段はいずれもリーズナブルで、高~いサマーゲレンデのリフト代とスキーレンタル代に出費したお財布に嬉しい配慮でした。
不満を言えば盛りつけが少々雑。器に炒飯の米粒が少し散乱していたり、餃子もちゃんと連結していなかった(笑)
こう言う細かいところの配慮があれば満点かな。
味は美味しかったです。ウイングヒルズの帰り道にぜひどうぞ。
次回の訪問では「まかないオムライス」にチャレンジしてみたいです。
お店の詳細はこちら
https://tabelog.com/gifu/A2102/A210205/21002020/
コメントを残す