気分的が重い時や塞いでいる時は気持ちに比例して物事を進めるパフォーマンスも低下するものです。
特に気分に非常に左右されやすい僕は尚更のことです。
気持ちが乗り切ってない時にテンションを上げて行く方法でよく言われるのが無理矢理笑うことです。
本やネットで見掛けた方もいらっしゃると思います。
これ僕実際やったことあります。
結果は・・・
イタイです。情けないです。自分が馬鹿に思えてきます。近所迷惑じゃないだろうか?と却って気を遣います。と言うか「とうとうあの家のご主人かわいそうに、やっぱりね」とか後ろ指差されてるんじゃないか?と要らぬ想像が働きます。
もう良いですね。これくらいにしときましょう。
こういう極端な方法は僕には合いませんでした。
ま、砂漠で遭難したなど周囲に全く頼れない状況での緊急手段としたいと思います。
気分的にテンションを上げて行きたい時は僕の場合やはりこうして文章を書き自分の頭の中を整理することが一番適しているんじゃないかと思います。
そしてブログにアップしてコメントでも付いていたならそれだけでとても励みになって一日良い気分で過ごせそうです。
冒頭にあげたような極端なサイキングアップ(意図的に気分を高める手法のこと)を用いなくても人それぞれテンションが上がるスイッチが必ずあると思います。
それを有効活用して日々楽しく過ごしていきたいものですね。
コメントを残す