ブログを書くに当たって気をつけていることがひとつある。
それは対象に対して否定や非難・批判をしないと言うことだ。
最近なら思いつくのは都知事の金銭問題などだろうか。
もちろん非難されるべきことなんだろうけど、わざわざそう言うことを殊更話題に持ち上げても仕方ないと思っている。
なぜなら「都知事の金銭問題を例に取って腐った世の中を憂う」と言うような投稿を見て誰が良い気分になるのか?と思うからだ(勿論今まで投稿した内容が良い気分にさせるものとは思わないが)
批判や糾弾の投稿は自己満足でしかないと思ってます。
気分を害するだけで誰も得をしない。
だから僕はそんな投稿はしないし、引用もしない。
本来僕の性分は上に書いたような批判・糾弾精神旺盛なものだと思う。
それを敢えて晒すことが良かれと思ってやって来た部分もあることは認めるが、最近そんなことは不毛だと遅まきながらやっと気づいた。
そう言ったことはプロのジャーナリストに任せて僕は書く方も読む方も有益で気分が良くなるものを目指したい。
そう思ってます。
コメントを残す