3年前から開設したこのブログ、気付けば投稿記事が1000件を越えていました。
この記事で1003件目、記念すべき1000件目の記事は静美千子さんのストレングスファインダーセッションを受けて来た記事でした。
ブロガーでストレングスファインダーコーチ静美千子さんのストレングスファインダーセッションを受けて来ました
https://allseasonski.com/archives/7542
何だか区切りに相応しい内容ですね。
思えば約3年前の今頃、行き詰った現状を変えようとブロガーさんたちのパーティーにブログとは何か?も知らずに飛び込んで世の中にはこんなに面白く自由な生き方をしている人たちもいるんだと無我夢中で1週間で自力で奇跡的に立ち上げたのがこのブログでした。
今一人でもう一度やれと言われても出来ません(笑)
それほどその時は切羽詰まっていたのでしょう。
集中的に思うがままに一日4投稿を繰り返した時期、何とか皆さんに有益な情報を提供しようと途切れ途切れに悶えながら投稿して来た時期、色々ありました。
先日ブログ仲間とお会いした時、太郎さんのブログはタイトル通り思考の垂れ流しで良いんだよと言われて再度自分が進む道を確認したように思います。
これからも頭に思い浮かぶこと、趣味のスキー、訪れた先々のお店、そして地味に好きな前方後円墳の事などを書き綴っていきますので、引き続きどうぞご愛読宜しくお願い致します。
コメントを残す