久々にブログを更新しています(笑)
最近なかなかブログを書く筆が進みません。
どこかに行ったとか写真があればそれらを紹介出来る記事も書けるのですが、そうしたネタに頼り過ぎると、今度は文章を書く事が億劫になります。
以前はあんなに書きたいネタが思い浮かんでいたのに最近はサッパリで、写真ストックも少なくなって来たし、書きたい事も思い浮かばないのでまぁ良いか、ブログ始めて3年以上経ったけど果たしてそんなに読まれているんだろうか?
状況は変わらないし・・・
段々ネガティブな思考に陥って更新が滞りがちになるのですが、果たして本当にそうなのだろうか?
そんな事を感じました。
昨晩ブログを始めてから知り合いになったブロガーさん達の忘年会にお誘い頂いて参加しました。
大阪市内某所で開催されたその忘年会にはわざわざ東京から数人の方も来られて10数人で楽しいひと時を過ごした訳です。
ひとかどのブロガーの方は遠方もものともせず、さすが行動力が尋常じゃないなと、楽しく語らいながらそんな事を思いつつ、反面自分の現状を振り返るとブログもパッとしないしなぁとまたまたネガティブな感情が首をもたげて来たのですが、その時「待てよ・・・」とある考えが頭をよぎりました。
「なぜ僕はこの場に呼ばれたんだろう?・・・」
そうなんです。今回の忘年会には僕から情報をキャッチして参加させて貰ったのではなく、主催者のブロガーさんから是非参加してくださいとお誘い頂いたのでした。
このブログを始めてからネット上では知り合いになったブロガー諸氏は何人かいらっしゃいますが、僕は余り熱心に交流していると言う訳ではありませんでした。
もう少しそうした集まりにも飛び込んで自分のブログもブラッシュアップさせないとなとか思っていたところ、このようにお誘い頂いて参加したのです。
そんな中で自分で言うのも気恥ずかしいのですが、僕に会いたかったと仰って下さる方もおられてビックリしました。
僕が普段読んでいるブログの作者達が逆に僕に会いたかったと言ってくれたのです。
何でもそうですが、継続してやっていても結果が伴わない事は非常に多いと思います。
勉強やスポーツそしてビジネス、こうして書いているブログもそうです。
あれこれ考えて継続しているのに結果が伴わない、ええい!もう良いや、止めてしまえ!!
と投げ出す前に冷静に立ち止まって周囲を見渡す事も大切ではないでしょうか?
案外自分が気付かないだけで周囲の状況は目に見えない範囲でどんどん変化して行ってるのかも知れませんね。
昨晩の楽しい会に参加した翌日にそんな事を考えています。
同じようにこんなにやっているのに結果が出ないなぁと諦めかけている方がいらっしゃれば、これを読んだら踏み止まってひと息ついてまた歩み続けてみてはどうでしょう。
僕もまたコツコツとこのブログを継続して行こうと改めて思いましたよ。
それでは今回はこの辺で。
コメントを残す