ブログの多投稿も一ヶ月のマイルストーンを過ぎましたのでこのまま淡々と書き続けます。
まだ一ヶ月しか経ってない内にこのようなことを言うのも憚れるんですが、当初なかなか書くことがないんでは?と懸念していた事は全くの杞憂でした。
やろうと思えばできると実感しています。
あくまで僕の場合ですが、なぜ書けないと思うのだろう?と考えると既成概念や常識に囚われていると言う部分が大きいのではないでしょうか。
たとえば1日に4本ブログを更新し続けると思うとすかさず、
「ネタはどうする?」とか「時間は取れるのか?」とか「疲れてるのにそんなこと出来ない」とか、挙句の果てには「自分にはそんな能力がない」とか自分で自分に制限をかけてしまう心の声が聞こえて来たりします。
また周囲からも「何をバカな(ヒマな)ことをやってるのか」と言われることもあるでしょう。
しかしそんなことを気にしてはいけません。
まず自分は書ける、書くんだと言う気持ちを持つことです。
そしてあれこれ考える前に書き始める。
他人から見られて上手く書けているだろうか?バカにされないだろうか?など考えることも不要です。
世間の皆さんはそんなに他人に気を書けてくれるほど暇ではないのです。
だから好き勝手に書く。
起承転結も無視して思考ダダ漏れ状態でキーボードを叩き込む。
そうすると僕のやってる多投稿なんて誰でも出来るんじゃないか、と思う訳です。
常識や既成概念を無視して自分がやりたいようにやる。
これに尽きると思います。
コメントを残す