WordPressの有料テーマ「アルバトロス」をダウンロードしたのだが、簡単に装着できるとユーザーの皆さんがレビューしているのを真に受けてダウンロードしたものの、今いち良く装着方法を理解していなかったので上手く装着できたかわからず、ものくろ師匠に相談したところ一応Doropboxと言う無料で使えるオンラインストレージにファイルのバックアップを取っておいた方が良いとのことで早速DLして登録してみた。
Dropboxの登録は氏名、メールアドレス、そしてパスワードの設定で簡単に出来、複数台のPCやモバイル、スマホなどからでも呼び出しが可能なようだ。
2GBのものが無料で、それ以上のスペックのものは容量も大きくPRO、Businessと銘打たれてそれぞれ有料(1200~1500円/月)で利用できるというものだ。
登録が簡単なようなのでダウンロードページから早速上の記入事項を入力し登録を開始しようとすると、何度やっても名前のところでエラーが出る。
僕の場合いつもこのような事態がよく起こるのでこう言うソフトやアプリをダウンロードしたり更新したりすることが非常に億劫になる。
気を取り直してそれならとソフトのダウンロードから行ってみると、しばらくして完了後また登録画面が出て来たので、氏名、メルアド、パスワードを入力すると今度はあっさりと登録された。
一体なんなんだ?・・・
でもまぁ無事に登録とDLが出来たので気を取り直して「アルバトロス」のダウンロード画面を呼び出すと何とそこには最初からDropboxに誘導するアイコンがあるじゃないか!
こういうのは本当によく見ておかないといけないね。
でもまぁ、先に登録も済ましていたので「アルバトロス」のDropboxへのダウンロードは無事完了し、取敢えず23日のDL期限までは間に合ってバックアップを取ることができたので取敢えずひと安心なのだった。
しかし反省なのはこうしたネット上の便利なアイテムの存在を殆ど知らないということだ。無料で使える高機能なものは多分ごまんと存在するのだろう。
こうして自分でレンタルサーバーを契約してわざわざブログを始めたのだからこうした周辺知識もどんどん仕入れていきたいものだ。
でもまだまだやること満載。
果たして無事出来るのか?オレ・・・
出来ます。大丈夫(^◇^)
ははは。
有難うございます。
頑張ってITおじさん目指します。